神奈川県 「大学3年生等早期チャレンジ選考」の実施要項を発表

神奈川県教育委員会は4月3日、令和7年度(2025年)実施の神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験(夏期試験)の実施要項等の発表に合わせて、今回の試験から新設する「大学3年生等早期チャレンジ選考」の実施要項を発表した。
(※神奈川県の令和7年度実施試験については、こちらの記事を参照)

神奈川県の「大学3年生等早期チャレンジ選考」は、2025年に実施する神奈川県の採用試験(夏期試験)のうち、1次試験の「一般教養・教職専門」(教職・一般教養)を前倒しで受験するもので、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の志望者を対象に実施する。

おもな受験資格は以下の通り。
①昭和40(1965)年4月2日以降に生まれた者。
②令和7年度に大学3年生等(※)で令和8年度に大学等を卒業(修了)見込みの人
(※大学3年生等とは、大学、大学院、短期大学、専門学校等において、令和8年度に卒業(修了)する学年に在籍する人を指し、いずれの学校にも所属していない科目等履修生等は含まれない)
③令和9(2027)年3月31日までに希望する校種等・教科(科目)の採用に必要な教員普通免許状を取得見込みもしくは取得済みの人
④地方公務員法第16条及び学校教育法第9条に規定する欠格事項に該当しない人

「大学3年生等早期チャレンジ選考」での受験者は、7月6日(日)に実施する1次試験のうち「一般教養・教職専門」を受験し、一定の基準を満たした人は選考通過者として、大学4年生等で受験する2026年実施試験では特別選考「大学3年生等早期チャレンジ選考通過者」として、一般教養・教職専門試験が免除となり、1次試験では教科専門試験と論文試験(2次試験扱い・執筆のみ1次で実施)を受験するなお、受験に際しては、申込時に受験区分(校種等・教科〈科目〉を指定する必要がある。
なお、不合格となった場合でも、次年度の試験で1次試験から受験することができる。

「大学3年生等早期チャレンジ選考」の出願受付期間は、4月16日(木)から5月8日(木)午後5時までで、電子申請による出願となる。なお、申込み時には受験区分(校種等・教科〈科目〉)の指定は不要となる。

神奈川県教育委員会・神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y4g/cnt/f7272/index.html

神奈川県教育委員会・令和7年度実施 神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験(夏期試験)実施要項
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/119405/r7jisshiyoukou.pdf
※「大学3年生等早期チャレンジ選考」については実施要項の7ページを参照。

【参考】神奈川県 令和7年度実施試験の概要を発表。大学3年生等対象の「早期チャレンジ選考」を新設(2025.02.13)
https://kyousemi.book.jiji.com/municipality/5860