滋賀県教育委員会は7月11日、令和8年度(2026年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験(夏選考)の第一次選考合格者受験番号(大学3年生夢チャレンジ選考を含む)を発表した。
滋賀県の教員採用試験の1次試験は6月15日(日)に行われ、令和8年度採用予定者では1,787名の志願者に対して926名が1次試験を合格した。
また「大学3年生夢チャレンジ選考」には440名の志願者に対し、229名が合格者となった(※受験者数はいずれも非公表)。
校種別の1次合格者数(令和8年度採用予定者)は、小学校411名(志願者512名)、中学校268名(志願者587名)、高校153名(志願者394名)、特別支援学校62名(志願者124名)、養護教員25名(志願者147名)、栄養教員7名(志願者23名)となっている。
一方、大学3年生夢チャレンジ選考の校種別合格者数は、小学校122名(志願者160名)、中学校65名(志願者140名)、高校35名(志願者96名)、特別支援学校2名(志願者12名)。養護教員4名(志願者27名)、栄養教員1名(志願者5名)。
また、大学3年生夢チャレンジ選考の全体の合格倍率(志願者数/合格者数)は1.9倍で、校種別では小学校1.3倍、中学校2.2倍、高校2.7倍、特別支援学校6.0倍、養護教員6.8倍、栄養教員5.0倍となっている(※時事通信出版局調べ)。
滋賀県の教員採用試験はこの後、2次試験(大学3年生夢チャレンジ選考を除く)が7月25日(金)から8月下旬までの間に行われ、合格発表は9月中旬の予定(前年度試験では9月13日)となっている。
なお、滋賀県教育委員会のホームページには2次試験で行われる専門実技での持参物や2次試験実施上の留意点等が掲載されている。
また、大学3年生夢チャレンジ選考の合格者(1次試験通過者)は、翌年度(令和9年度=2026年実施)試験の1次試験が免除となり、2次試験から受験する。
滋賀県教育委員会・令和8年度 滋賀県公立学校教員採用選考試験 第一次選考合格者受験番号(一般選考・特別選考)
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5552388.pdf
滋賀県教育委員会・令和8年度 滋賀県公立学校教員採用選考試験 第一次選考合格者受験番号(大学3年生夢チャレンジ選考)
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5552390.pdf
滋賀県教育委員会・滋賀県公立学校教員採用選考試験
https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/zinzisaiyou/bosyu/303811.html