北海道教育委員会は4月2日、令和8年度(2026年度=2025年実施)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査(北海道採用希望分)のうち、今回の試験から新設したALT特別選考の実施要領を公表した。
北海道の「ALT特別選考」は、優れた語学能力を有するALT(外国語指導助手)経験者(道内公立学校等で通算2年以上の勤務経験のある者)を中学校または高校の英語教員として採用するための特別選考で、主な受験資格として、1964(昭和39)年4月2日以降に生まれた者で、道内公立学校等で通算2年以上の勤務経験のある、英語を母語または公用語とする国の出身者またはそれと同程度の英語の語学力を有する者(※国籍は問わないが、英語を母語または公用語とする国以外の出身者については、CEFR C1相当の英語能力を証明する書類〈各種英語試験のスコア証明書〉が必要となる)かつ職務遂行上必要とされる日本語能力を有する者としている。なお、教員免許状を取得していない者も受検可能としている。採用予定数は若干名。
出願の受付期間は4月7日(月)〜5月1日(木)までで、Webエントリー(5月1日17時まで)と出願書類の郵送(簡易書留・5月1日消印有効)の2つの手続きを行うことで出願となる。
ALT特別選考の対象者は1次試験が免除となり、2次試験(8月1日〈金〉〜3日〈日〉に実施)で面接検査(面接Ⅰ・Ⅱ=日本語による質問)と実技試験(日本による場面指導と英語による自由会話)、適性検査(日本語)を実施する。結果の発表は9月26日(金)。
なお、教員免許状を取得していない者は、登録後に北海道教育委員会が実施する特別免許状授与のための教育職員検定に合格し、特別免許状を取得する必要がある(※2026〈令和8〉年3月31日までに中学校または高校「英語」の特別免許状を取得できない場合には、採用候補者名簿から削除となる)、
北海道教育委員会・令和8年度(2026年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査実施要領(北海道採用希望・PDF)
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/1/4/5/3/9/3/6/_/令和8年度北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査実施要領.pdf
北海道教育委員会・令和8年度(2026年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査について
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/185337.html