大阪市教育委員会は5月23日、令和8年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストの志願者数(確定値)をホームページで公表した。
今年度の志願者の総数(大学3年生を含む)は2,643名。うち大学3年生以外の令和8年度採用分の出願者は2,251名で、前年度の2,266名からは15名減となった。
また、前年度試験から実施した「大学3年次前倒し特別選考」には前年度の258名から134名増となる392名が出願した。
校種別の志願者数(令和8年度採用分)は幼稚園79名(前年度61名)、幼稚園・小学校共通33名(前年度32名)、小学校936名(前年度985名)、中学校915名(前年度985名)、養護教諭(幼稚園)12名(前年度10名)、養護教諭(小中共通)200名(前年度222名)、栄養教諭(小中共通)76名(前年度73名)で、小学校と養護以外の校種で前年度より志願者数が増加となった。
なお、今年度の志願者のうち、前年度(2024年実施)の「大学3年次前倒し特別選考」の合格者201名中、142名が出願を行った(※)。
(※前年度大学3年次前倒し特別選考合格者特例による出願者:幼稚園14名〈合格者15名〉、幼稚園・小学校共通5名〈合格者5名〉、小学校55名〈合格者93名〉、中学校51名〈合格者68名〉、養護教諭(小中共通)8名〈合格者10名〉、栄養教諭(小中共通)9名〈合格者10名〉)
一方「大学3年次前倒し特別選考」(令和9年度採用分)の校種別の志願者数は、幼稚園18名(前年度17名)、幼稚園・小学校共通9名(前年度5名)、小学校216名(前年度124名)、中学校126名(前年度82名)、養護教諭(小中共通)16名(前年度14名)、栄養教諭(小中共通)7名(前年度16名)となっている(※養護教諭(幼稚園)は志願者なし)。
また、公表されている校種別の倍率(令和8年度採用分)は小学校2.1倍(前年度2.4倍)、中学校3.0倍(前年度3.8倍)、養護教諭(小中共通)13.3倍(前年度11.1倍)、栄養教諭(小中共通)5.1倍(前年度4.9倍)、幼稚園と幼稚園・小学校共通の合算7.2倍(前年度6.2倍)となっている(※養護教諭〈幼稚園〉は採用予定者数若干名のため倍率非公表)。
大阪市の教員採用試験は、1次の筆答テスト(大学3年次前倒し特別選考を含む)が6月14日(土)、面接テストは5月31日(土)から7月6日(日)にかけて行われる。また、2次試験(筆答・実技・面接の各テスト)は8月2日(土)から23日(土)にかけて、それぞれ行われる。
結果の発表については、1次の筆答テストの合否が6月26日(木)、1次の合格発表(大学3年次前倒し特別選考の結果発表も含む)が7月29日(木)、2次(最終)発表は9月26日(金)の予定となっている。
大阪市教育委員会・令和8年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト 志願者数(確定値)について
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000653639.html
大阪市教育委員会・大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト【ポータルサイト】
https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu230/kyousai/index.html