山口県教育委員会は7月9日、ホームページに「令和8年度(令和7年度実施)山口県公立学校教員採用候補者選考試験(第二次試験)の受験状況について」として、2次試験の受験者数を公表した。
山口県の教員採用試験2次試験は7月5日(土)から8日(火)にかけて行われ、2次試験の受験対象者678名(1次試験合格者526名と1次試験免除者152名)のうち、対象者の93.7%にあたる635名(うち教職チャレンジサポート特別選考〈令和9・10年度採用分〉5名)が受験した。
(※前年度の2次試験では受験対象者686名〈1次試験合格者552名、1次試験免除者134名〉に対し、対象者の93.1%にあたる639名が受験)。
校種別の受験者(令和8年度採用分)は小学校221名(前年度216名)、中学校194名(前年度188名)、高校146名(前年度158名)、特別支援学校44名(前年度40名)、養護教諭22名(前年度22名)となっている。
また、教職チャレンジサポート特別選考の校種別の受験者は小学校2名、高校3名となっている(前年度は小学校5名、中学校1名、高校4名の計10名が受験)。
なお、2次試験での倍率(2次受験者数を採用見込者数で割った倍率)は全校種平均で1.5倍(前年度1.5倍)。校種別では小学校1.4倍(前年度1.3倍)、中学校1.5倍(前年度1.4倍)、高校2.0倍(前年度2.0倍)、特別支援学校1.3倍(前年度1.7倍)、養護教諭4.4倍(前年度4.08倍)、教職チャレンジサポート特別選考は1.0倍(前年度2.0倍)となっている。
山口県の選考結果の発表は8月8日(金)の予定となっている。
山口県教育委員会・令和8年度(令和7年度実施)山口県公立学校教員採用候補者選考試験(第二次試験)の受験状況について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/215728.pdf