広島県・広島市 1次試験受験者数を公表 令和8年度採用予定分は2,068名、大学3年生等チャレンジ受験は862名が受験

広島県教育委員会・広島市教育委員会は7月28日、ホームページに「令和8年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験(第1次)受験者数について」として、1次試験の受験者数を公表した。

広島県・広島市の教員採用試験1次試験は7月12日(土)13日(日)に実施され、令和8年度採用予定分では1次試験の受験対象となる志願者2,298名のうち2,068名が受験した。
受験率は90.0%で、前年度(令和7年度)の91.9%から1.9%減となった。
受験区分別の受験者数は、小学校428名(志願者485名)、中学校686名(志願者747名)、高校548名(志願者623名)、特別支援学校110名(志願者117名)、養護教諭258名(志願者284名)、栄養教諭42名(志願者38名)となっている。
(※記載の志願者数および受験者数には1次試験免除者、グローバル人材を対象とした特別選考【教職経験者】及び現職教員を対象とした特別選考による受験者は含まれない)

また、前回試験から実施した「大学3年生等チャレンジ受験」には志願者929名中862名が受験、受験率は92.8%となった(前年度は634名の志願者に対し612名が受験、受験率は96.5%)。
大学3年生等チャレンジ受験の受験区分別の受験者数は、小学校357名(志願者373名)、中学校199名(志願者219名)、高校202名(志願者227名)、特別支援学校29名(志願者30名)、養護教諭75名(志願者80名)となっている(栄養教諭は募集なし)。

この後、1次試験の合格発表は8月1日(金)に行われ、その後、2次試験が8月16日(土)〜18日(月)、現職教員とグローバル人材を対象とした特別選考【教職経験者】が8月23日(土)に行われ、最終の合格発表は9月25日(木)の予定となっている。

広島県教育委員会・令和8年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験(第1次)受験者数について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/632604.pdf