岡山市教育委員会では、岡山市の教員を目指す大学生を対象に、授業づくりや生徒指導などについて、岡山市の先生や岡山市教育委員会の指導主事と一緒に学ぶことで、教師に求められる資質や実践的指導力を磨くことを目指す、岡山市教員養成セミナー「夢への扉」を実施する。
対象となるのは、岡山市の教員(小学校・中学校・養護教諭・栄養教諭)を志す令和7(2025)年度の大学3年生(大学院1年生、短期大学1年生も対象。なお、大学院が3年制の場合は大学院2年生も対象)で、県内外の大学は問わない。参加定員は200名程度を予定している。
セミナーの日程や内容は以下の通り。各回とも午前(10時〜12時30分)午後(13時30分〜16時)の2部制となっており、参加者は岡山市教育委員会が指定した午前・午後のいずれかを受講する。
第1回「授業ってどうするの?」5月17日(土)会場:勤労者福祉センター(岡山市北区)
第2回「ICT活用ってどうするの?」5月31日(土)会場:岡山市立石井小学校(岡山市北区)
第3回「特別支援・生徒指導ってどうするの?」6月21日(土)会場:勤労者福祉センター(岡山市北区)
参加の申し込みは2月4日(火)9時から4月30日(水)17時まで、岡山市電子申請サービスで受け付ける。
このセミナーを完全受講(3回すべてを受講)した方には修了証を発行するとともに、次年度に実施する令和8年度実施(2026年実施)試験の教科等専門試験にて加点を実施する。
岡山市教育委員会・令和7年度岡山市教員養成セミナー「夢への扉」申込募集要項(PDF)
https://www.city.okayama.jp/schoolnavi/cmsfiles/contents/0000068/68082/R7youkou.pdf
岡山市教育委員会・令和7年度も教員養成セミナー【夢への扉】を実施します!
https://www.city.okayama.jp/schoolnavi/0000068082.html