さいたま市 令和8年度(令和7年=2025年実施)試験の実施要項を発表

さいたま市教育委員会は3月25日、ホームページに令和8年度採用(令和7年=2025年実施)さいたま市立学校教員採用選考試験の実施要項等を掲載した。

さいたま市の1次試験(大学3年生Step Up選考を含む)は7月6日(日)で、結果発表は7月25日(金)。
2次試験は、現職高校教員特別選考・プレゼンテーション特別・パイオニア特別の各特別選考受験者(1次試験免除)対象のプレゼンテーション試験が7月19日(土)もしくは20日(日)のいずれか1日。適性検査、論文試験、個人面接が8月2日(土)、実技試験(対象者のみ)が8月3日(日)、集団面接が8月16日(土)もしくは17日(日)のいずれか1日にそれぞれ行われ、2次試験の結果は9月12日(金)に発表される(※現職高校教員特別選考は7月25日に結果発表)。

出願の受付は、今回の試験よりインターネット(さいたま市電子申請・届け出サービス)のみとなり、受付期間は4月4日(金)9時から5月7日(水)16時までとなる。
なお、特別選考や加点申請等で書類の提出が必要な場合は、出願手続きの上で別途特定記録郵便での郵送が必要となる(5月7日消印有効)。

今回の試験での採用見込数は小学校100名(前年度採用見込数100名)、中学校・高校・中等教育学校100名(同60名)、特別支援教育担当教員(小学校)20名(同40名)、特別支援教育担当教員(中学校)2名(同5名)、養護教員5名(同5名)、栄養教員3名(同10名)で、中学校・高校・中等教育学校の採用見込数が前年度よりも40名増となったものの、その他の校種では前年度と同数もしくは減少となっている。

今年度試験からの主な変更点は下記の通り。
①特別支援教育担当教員(小学校・中学校)の受験資格について、これまで小学校教諭もしくは中学校教諭の普通免許状のみだったものが、特別支援教育担当教員(小学校)の場合は「小学校教諭普通免許状と特別支援学校教諭普通免許状」、特別支援教育担当教員(中学校)の場合は「中学校教諭普通免許状と特別支援学校教諭普通免許状」の両方の所有者または令和8年3月31日までに取得見込みの方に変更する。

②令和7年度試験(2024年実施)の「大学3年生 Step Up 選考」の通過者を対象とした「Step Up選考通過者特別選考」を新設する。該当者は1次試験の筆答試験が免除され、1次試験では面接試験のみ受験する(※志願できるのは「大学3年生 Step Up 選考」で通過した同一の校種・教科等に限る)。

③令和6年度のさいたま市教師塾『夢』講座修了生のうちB合格者を対象とした「さいたま市教師塾『夢』講座修了生特別選考B」の1次試験の免除対象として、これまでの「一般教養及び教職科目」(教職・一般教養)に加えて、「教科等専門分野」(専門教養)も対象とする。また、特別支援教育担当教員受験者については、1次試験の論文試験を免除する。

④1次試験の筆答試験の替わりにSPI3(基礎能力検査)を受検する「外部試験利用特別選考」を廃止する。

さいたま市教育委員会・令和8年度採用(令和7年度実施)さいたま市立学校教員採用選考試験
https://www.city.saitama.lg.jp/006/001/001/002/p119151.html

さいたま市教育委員会・令和8年度採用(令和7年度実施)さいたま市立学校教員採用選考試験実施要項(PDF)
https://www.city.saitama.lg.jp/006/001/001/002/p119151_d/fil/kyouinsaiyousennkousikeny.pdf

さいたま市教育委員会・Let’s Teach in Saitama City!(ネイティブ特別志願者用実施要項〈英語版〉・PDF)
https://www.city.saitama.lg.jp/006/001/001/002/p119590_d/fil/Teach_in_Saitama_City.pdf