徳島県 志願者数を公表。志願者総数は991名。大学3年生等を対象とした選考には169名が出願。

徳島県教育委員会は7月3日、令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査の志願者数をホームページ上で公表した。
今年度の志願者総数(令和8年度採用予定)は991名となり、前年度の1,074名からは83名の減少で千人台を割り込んだ。
一方、今回の試験から実施する「大学3年生等を対象とした選考」(令和9年度採用予定)には169名が出願した。

受験区分別の志願者数(令和8年度採用予定)では小学校279名(前年度332名)、中学校277名(前年度261名)、高校270名(前年度312名)、特別支援学校38名(前年度38名)、養護教諭110名(前年度109名)、栄養教諭11名(前年度19名)。また、身体に障がいのある者を対象とした選考には6名(前年度3名)が志願している。
なお、他教科との併願者は、中学校英語志願者で「小学校」を併願する者が2名、高校各教科の出願者で「高校情報」を併願する者が7名となっている。

一方、「大学3年生等を対象とした選考」の受験区分別の志願者数は小学校69名、中学校49名、高校35名、特別支援学校6名、養護教諭9名、栄養教諭1名となっている。また、他教科との併願者は、中学校英語志願者で「小学校」を併願する者が1名、高校各教科の出願者で「高校情報」を併願する者が1名となっている。

徳島県の教員採用試験は、1次試験(大学3年生等を対象とした選考を含む)が7月19日(土)と20日(日=実技実施教科のみ)。2次試験は8月16日(土)から23日(土)までの間に実施する(※ただし、特別選考②ア・ウの受審者〈徳島県での教職経験を有し、介護、育児、家族の転勤等による転居を理由に本県教員を退職した者、および現職教員を対象とした選考〉のうち東京試験会場で受審希望の者は7月20日に実施)。
結果の発表は1次が8月4日(月)、2次は9月17日(水)に行われる。

徳島県教育委員会・令和8年度(7年度実施)徳島県公立学校教員採用候補者選考審査
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7245607/