奈良県教育委員会は7月4日、令和8年度奈良県・大和高田市公立学校教員採用候補者選考試験の2次試験で実施する集団面接(討議)と個人面接の実施案内をホームページに公表した。
このうち、個人面接の中で行う「教科指導についての質問」については、下記リンクの資料に示された「教科指導についての質問で扱う学習指導要領の目標」に沿った質問を行う。加えて、出願した「校種・教科等」についての質問も行う。
なお、小学校に出願した受験者は出願時に選択した教科について、高校・地理歴史に出願した受験者は出願時に選択した領域についての質問を行う。また、義務教育学校教員選考の受験者に対しては、小学校・中学校両方の教科指導についての質問を行うほか、小学校英語専攻、中学校及び高校の外国語(英語)、国際バカロレア教員選考の受験者に対しては、英語による質問も行う。
奈良県の2次試験は、集団面接(討議)が7月19日(土)または20日(日)の指定日に、個人面接が8月7日(木)から15日(金)までの間の指定日に、それぞれ行われる。結果の発表は9月5日(金)。
奈良県教育委員会・令和8年度 奈良県・大和高田市・県立大附属高 公立学校教員採用候補者選考試験 2次試験実施案内(pdf)
https://www.pref.nara.jp/secure/324808/R8_2zi_annai.pdf