大阪府教育庁(教育委員会)は2月18日、令和8年度(令和7年=2025年実施)大阪府公立学校教員採用選考テストの変更点等をホームページに掲載した。
今回発表された主な変更点は下記の通り
①年齢制限の撤廃
一般選考及び特別選考の年齢要件を「昭和39(1964)年4月2日以降に生まれた方」とする。
②支援学校(中学部・高等部)の免許状要件の緩和
支援学校(中学部・高等部)の免許状要件のうち、特別支援学校教諭の普通免許状について、出願時に所有していない場合であっても受験可とする。
(※採用後3年以内に特別支援学校教諭普通免許状の取得に必要な単位を修得のうえで免許状を取得する)
③中学校技術における外部専門人材の活用
中学校技術の出願に必要な免許状要件に、学校や民間企業等において中学校技術に関する実務経験を有する方など「特別免許状の取得を前提とした者」を追加する。
④「大学3年生等を対象とした選考」の資格要件の緩和
これまで、大学3年生や大学院1年生など、最終年次の1年前の年次に在籍していることを資格要件としていたのを撤廃し、「出願に必要な免許状を令和8(2026)年4月2日から令和9(2027)年4月1日までに取得見込みで、昭和40(1965)年4月2日以降に生まれた方」とし、科目等履修生も受験可能とする。
なお、制度の詳細や採用予定数等については2月28日(金)公表予定の受験案内で示される。
府教育庁ではあわせて、令和8年度大阪府公立学校の教員募集ポスター作成に際し、デザイン案について府民による投票結果を発表し、大阪の象徴「ビリケンさん」を教員としてアレンジして親しみやすさ・ユニークさ・インパクトを兼ね備えたデザイン「千客万来 教員募集」(※画像参照)が482票を獲得し、ポスターデザインに決定した。
大阪府報道発表資料・令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストの実施及び教員募集ポスター投票の結果について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o180110/prs_51068.html
【参考】大阪府教育庁・令和8年度 大阪府公立学校教員募集ポスター投票(※投票は終了)
https://www.pref.osaka.lg.jp/o180110/kyoshokuin/kyosai/r8_poster.html
