宮城県教育委員会は8月18日、ホームページにて、8月27日(水)から実施する2次試験の「受験上の諸注意」等、関連資料を掲載した。
「受験上の諸注意」には試験日当日の時間割や試験会場、筆記試験当日の持参物や提出物等が記載されているほか、実技試験のある受験者向けの「受験上の諸注意」も掲載されている。
特に、出願者名票(受験票)については、出願者名票を持参しなかった場合、または1次試験での筆記試験免除者(他県現職者等特別選考、宮城県元職特別選考及び前年度総合ランクC)以外で1次試験時の受付印を押印していない出願者名票を持参した場合は、原則として受験を認めないので注意するよう呼びかけている。
なお、緊急の事態等により、教員採用試験の日程や実施方法等に関して何らかの変更が生じた場合には、宮城県教育庁教職員課のWebページにおいて連絡をするとしている。
宮城県教育委員会・第2次選考 受験上の諸注意(PDF)
https://www.pref.miyagi.jp/documents/54209/r08jyukennjyounocyuui_2.pdf
宮城県教育委員会・第2次選考会場について(PDF)
https://www.pref.miyagi.jp/documents/54209/r08kaijyou_1.pdf
宮城県教育委員会・第2次選考 実技試験 受験上の諸注意(PDF)
https://www.pref.miyagi.jp/documents/54209/r08jitugi.pdf
宮城県教育委員会・第2次選考について(宮城県公立学校教員採用候補者選考)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ky-teacher/r08kyosai.html