三重県教育委員会は、令和8年度三重県公立学校教員採用選考試験の2次試験で実施する技能・実技試験の内容・持参物等をホームページに掲載した。
技能・実技試験を実施するのは、中学校「技術」、中学校・高校の「音楽」「美術」「家庭」「英語」、中学校・高校・特支(中学部・高等部)の「保健体育」と「養護教諭」で、それぞれの教科ごとに実施内容や持参物等が記載されている。
なお、「保健体育」の実技試験(※)のうち「球技(バスケットボール、バレーボール、サッカーから1種目)」「陸上競技・水泳(走幅跳、砲丸投、クロール及び平泳ぎ〈各25m〉から1種目)」「武道(柔道、剣道から1種目)」については、受検する競技について選択の上で事前に申請する必要がある。申請方法については6月上旬から中旬ごろに三重県教員採用のウェブサイトに掲載される。
(※保健体育の実技については、荒天や極端な高温状況等により屋外で実施できない場合、サッカーは体育館で実施。また、陸上競技・水泳は実施しない)
三重県の2次試験は、7月12日(土)に技能・実技試験、7月19日(土)に論述試験、7月24日(木)〜31日(木)のうちの指定日(1日)に面接試験を、それぞれ実施する(※1次試験は6月14日〈土〉に実施、合格発表は7月2日〈水〉)。
三重県教育委員会・令和8年度三重県公立学校教員採用選考試験 技能・実技試験 内容・持参物等について(PDF)
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001196621.pdf
三重県教育委員会・教職員採用
https://www.pref.mie.lg.jp/KYOSYOK/HP/index.htm