栃木県教育委員会は4月4日、令和8(2026)年度(令和7年=2025年実施)栃木県公立学校新規採用教員選考試験の選考要項の配布(ダウンロード)を開始し、あわせて電子申請による出願手続を開始した。
栃木県の1次試験(大学3年生を対象とした特別選考を含む)は7月6日(日)に学力試験(筆記試験)を実施する。1次試験については栃木県内の会場のほか、仙台市内(東北福祉大学仙台駅東口キャンパス=仙台市宮城野区)でも行う(ただし「大学3年生を対象とした特別選考」は栃木県内の会場のみで実施)。
2次試験は面接試験が8月21日(木)から23日(土)の指定日(1日)、論作文(高校、特支、養護〈高校・特支〉のみ)が8月21日(木)、実技試験(中学校、高校の一部教科・科目で実施)は8月24日(日)に実施する。
1次試験で実施していた実技試験(令和7年度試験では中高の「音楽」「美術」「保健体育」で実施)が2次試験に移行されたことにより、実技試験はすべて2次試験での実施となり、1次試験は筆記試験のみの実施となる。
結果の発表は1次は8月上旬(前年度試験では8月6日)、2次は9月下旬頃の予定(前年度試験では9月27日)となっている。
出願は、電子申請による出願手続と願書等の必要書類を郵送する2段階方式で、電子申請による出願手続期間は5月7日(水)まで、郵送による書類受付は5月7日の消印まで有効となる。
なお、今回の試験より選考要項の配布はPDFファイルを選考要項のページからダウンロードする方式となり、紙媒体での配付は行わない(特別な事情がある方については、郵送での請求も可能)。
今年度の募集人員は小学校・中学校で計405名(前年度募集人員320名)、高校70名(同60名)、特別支援学校40名(同40名)、養護教諭は小・中学校で15名程度、高校及び特支は若干名(前年度は小・中学校で12名程度、高校及び特支は若干名)となっている。このほかに別枠として、小学校における英語教育に係る特別選考(英語の免許による一部試験の免除)で小学校30名程度、特別支援学級担当等の経験により一部試験を免除した選考で小学校・中学校の全教科あわせて別枠で20名程度を募集する。
今年度の採用試験での主な変更点は下記の通り。
①すべての実技試験を2次試験で実施する。
②試験の結果通知方法と2次試験の案内方法の変更
・1次試験の結果について、8月上旬頃に栃木県教育委員会ホームページに合格者の受験番号を掲載するとともに、不合格者及び「大学3年生を対象とした特別選考」の全受験者に通知を発送する。なお、1次合格者に対する通知の発送を行わないため、1次合格者に対する2次試験の案内については、栃木県教育委員会ホームページに掲載される情報を確認することになる。
・不合格者に対する選考試験の結果通知(総合成績のランクでA、B、Cの3段階に分けて通知)は、2次試験の不合格者に対してのみ行う(1次試験の不合格者に対しては行わない)。
③特別選考に関する変更
これまでの特別選考をABCDの4グループに分けて整理するとともに、新たに「前年度大学3年生選考通過者による特別選考」を追加。また、スポーツの実績により一部試験を免除した選考を「特定の資格や経歴による特別選考」内の「スポーツの実績による選考」として実施する。また、対象教科・科目の追加や受験資格、出願手続きの変更等も行う。
・「特定の資格や経歴による特別選考」のうち、普通免許状の所有の有無に関わらない選考として、高校「商業」を追加する(ほかに、高校の「家庭」「福祉」「電気、機械、建築」「情報」で実施)。
・「大学推薦特別選考」に中学校の「美術」「技術」「家庭」と高校「英語」を追加する(ほかに小学校と高校の情報で実施)。
・「特別支援学級担当に係る特別選考」の受験資格のうち、「栃木県内の公立学校の講師(非常勤講師を含む)等として、過去3年間に通算で12月以上の特別支援学校担当または特別支援学校勤務経験がある者」の項目を削除。
・「特定の資格や経歴による特別選考」および「特別支援学級担当に係る特別選考」の出願に際し、前年度試験(令和7年度=2024年実施試験)で同一の特別選考を受験した者については、実績を証明する書類や免許状のコピーの提出を省略することができる(※その際前年度試験での受験番号を入力する必要がある)。また、「前年度大学3年生専攻通過者による特別選考」および「前年度第2次試験Aランク特別選考」の受験者については、出願時に前年度の試験結果通知時に記載されている「前年度の受験番号」を入力する。
④加点申請に係る必要書類の提出方法の変更
加点制度の申請者のうち、前年度加点制度の対象となり、免許状及び修了書の写しや資格を証明する書類を提出した者(ただし、英語特定資格については、前年度提出書類の取得年月日が該当期間内である者に限る)については、提出書類の一部を省略することができる(※願書作成時に、前年度の受験番号を入力する必要がある)。
栃木県教育委員会・令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験要項等のダウンロードについて
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/saiyou/houdou/r8saiyou/r8saiyo-youkoutou.html
栃木県教育委員会・令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験要項(PDF)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/saiyou/houdou/r8saiyou/documents/20250310190233.pdf
栃木県教育委員会・令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験について(報道発表)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/saiyou/houdou/r8saiyou/saiyo-shiken.html