教員養成セミナー 定期購読 申し込みバナー

京都市 1次試験の試験会場・筆記試験実施スケジュール等を発表

京都市教育委員会は6月13日、「【重要】令和7年度教員採用選考試験/1次筆記・面接試験について」として、1次試験を受験するにあたっての注意事項や受験票の印刷方法について、また、筆記試験・個人面接の試験会場、筆記試験当日のスケジュールなどを、京都市の教員採用サイトに掲載した。

このうち、6月15日(土)に実施する1次筆記試験の試験会場については「京都市立開建高等学校」(京都市南区)で、6月16日(日)22日(土)23日(日)に実施する個人面接の試験会場については「京都市総合教育センター」(京都市下京区)と「職員会館 かもがわ」(京都市中京区)で、それぞれ実施する(面接試験の試験会場・試験日時は受験票に記載される)。

筆記試験については、試験会場の館内図のほか、筆記試験当日のスケジュールについて、全体のタイムスケジュールに加え、受験番号ごとのスケジュール、各試験室の座席表も掲載している。

なお、1次試験を受験するにあたっての注意事項として、新型コロナウイルス感染症等にり患した場合について「発症後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過している方」のみが受験できるとした。なお、試験当日に咳などの明らかな風邪症状が顕在し、周囲の受験者に影響を及ぼす可能性があると判断した場合には、別室受験を求めるか、場合によっては受験そのものを認めない場合があるとしている。

【6/14更新】京都市教育委員会は1次筆記試験の各試験室の座席表を京都市の教員採用サイトに掲載した。

京都市教育委員会・【重要】令和7年度教員採用選考試験/1次筆記・面接試験について 
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/saiyo/1ji_shiken.html

京都市教育委員会・受験票の印刷方法(pdf)
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000313/313721/R5_jukenhyo_print.pdf