長崎県教育委員会は4月11日、令和8・9年度長崎県公立学校教員採用選考試験の志願状況(※)を公表した。
長崎県では、2月14日(金)から3月21日(金)の間に出願受付を行い、大学3年生受験を除いた志願者数(令和8年度採用予定分)は前年度の917名から133名増となる1,050名。全体の平均倍率は前年度の1.7倍から0.3ポイント上昇の2.0倍となった。また、今年度から実施する大学3年生受験(令和9年度採用予定分)には218名が出願した。
大学3年生受験を除いた受験区分別の志願者数では、小学校284名(前年度280名)、中学校272名(前年度219名)、高校241名(前年度236名)、特別支援学校60名(前年度62名)、養護教諭169名(前年度99名)、栄養教諭24名(前年度21名)で、養護教諭70名、中学校53名の大幅増が目立っている。
また、受験区分別の倍率は小学校1.2倍(前年度1.2倍)、中学校2.1倍(前年度1.8倍)、高校2.6倍(前年度2.0倍)、特別支援学校1.2倍(前年度1.4倍)、養護教諭7.0倍(前年度5.0倍)、栄養教諭24.0倍(前年度21.0倍)となっている。
(※小学校と中学校の志願者数は、オンライン受験希望者〈小学校・中学校本免申請者〉を含めない暫定値)
なお、大学3年生受験の受験区分別の志願者数は、小学校95名、中学校43名、高校40名、特別支援学校14名、養護教諭21名、栄養教諭5名となっている。
長崎県の教員採用試験は1次試験が5月11日(日)、2次試験は6月26日(木)から7月8日(火)までの間に行われる(小学校・中学校の本免申請者でオンライン受験を希望する者は6月28日と8月30日〈いずれも土〉に実施)。結果の発表は1次が6月13日(金)、2次が8月8日(金)、小学校・中学校の本免申請者で8月のオンライン受験の合格発表は9月下旬の予定となっている。
長崎県教育委員会・令和8・9年度長崎県公立学校教員採用選考試験の志願状況について(PDF)
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2025/04/1744335939.pdf