高知県教育委員会は5月7日より、令和8年度(令和7年=2025年実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査での第1回現職・元職教員特別選考(9月13日実施)の出願受付を開始した。
現職・元職教員特別選考の受審資格は「昭和39(1964)年4月2日以降に生まれた者で、受審する校種の普通免許状を有し、現職もしくは過去に国・公立学校の校長、副校長、教頭、主幹教諭、指導教諭、教諭若しくは養護教諭または講師(任期を付されていない常勤の者)である(あった)者で、受審する職種の職務歴が令和7年3月31日までに通算3年以上(休職、停職の期間を除く)ある者」で、この選考による採用予定数として小学校15名、中学校12名(※理科、音楽、美術、技術、家庭、英語の各教科2名程度)、高校(情報)1名、特支6名(※小学部3名、中学部・高等部3名)を予定している。
出願については「パブリックコネクト」という官公庁/自治体用求人サイトによるエントリーとあわせ、提出書類として「現職・元職教員特別選考申請書」「実績調書」および「提出課題(模擬学級通信〈高校の場合は模擬ホームルーム通信〉)」を作成し、提出する。
出願の受付期間は7月18日(金)17時15分までで、電子申請によるエントリーと書類提出(持参または郵送(※))の2段階申請となる。
(※郵送による書類提出の場合は、7月18日までの消印があり、7月22日〈火〉までに届いたものを有効とする)。
現職・元職教員特別選考による受験者は、9月13日(土)に実施するオンラインによる面接審査(口頭試問を含む)と提出書類により選考を行い、結果については10月17日(金)に文書により通知するとともに、高知県教育委員会のホームページに名簿登載者の受審番号を掲載する。
なお、現職・元職教員特別選考については、来年1月にも第2回目の特別選考を実施。第2回目の実施要項については9月下旬にホームページに掲載予定としている。
高知県教育委員会・令和8年度(令和7年度実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査「第1回現職・元職教員特別選考」の出願について
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025050200161/
高知県教育委員会・令和8年度(令和7年度実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査 第1回現職・元職教員特別選考実施要項(PDF)
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025050200161/file_contents/file_2025525204114_1.pdf