『教員養成セミナー』の7月号と8月号では、例年聞かれる定番の質問から、教育の最新事情に関わる質問まで、今年の試験で聞かれそうな質問例40問と模範・NG回答を2号連続で紹介していきます。今号(8月号)では近年の教育課題に関連する質問(9問)と回答が難しい高度な質問(10問)の模範回答とNG回答を取り上げます。
ただし、模範回答の丸暗記はNGです。回答のポイントを押さえながら、自分の言葉で語るように心がけていきましょう。
(その2からのつづき)
近年の教育課題に関連する質問⑦
LGBTQへの対応・配慮が求められていますが、あなた自身はどのように取り組みますか?
[出題率]★★ [難易度]★★★★★

近年の教育課題に関連する質問⑧
「子どもの貧困」が社会問題となっていますが、あなた自身どう考えていますか?
[出題率]★★ [難易度]★★★★

近年の教育課題に関連する質問⑨
あなたの学級に外国籍の子どもがいたら、どのように支援・配慮しますか?
[出題率]★★★ [難易度]★★★★

〜近年の教育課題に関連する質問編(その1)にもどる
※7月号の「定番の質問編」をみる / 8月号の「回答が難しい高度な質問編」にすすむ
「集団討論」が気になる人は『月刊 教員養成セミナー』2025年8月号をcheck✔
7月号と8月号でお届けしている「動画で学ぶ」2次試験対策シリーズ。第2弾となる8月号では1人では対策がなかなか難しい「集団討論」に焦点を当て、 集団討論のルールや流れ、面接で聞かれそうな質問集や、「教セミちゃんねる」では実際の模擬討論の様子を収録、教職指導の先生が対策のポイントを分かりやすく解説しています。
ぜひ、本誌+動画で集団討論、面接対策を進め、合格を勝ち取ってください!
